Levi's 501・・・
最近、また少し痩せまして(笑)試しに20年前のリーバイス引っ張り出して来たら穿けたので、久しぶりに501を穿いてみました♪
ちなみに私が持ってるのは98年2月に製造されたmade in usaの501。
残念ながらボタン裏の刻印は653なので製造工場は不明・・・
(555なら人気のバレンシア工場製なんですけどね~・・・残念・・・)
501は世界中にコレクターもいますし、それだけをずっと研究しておられる方もいらっしゃるのであまり話すのもなんですが、90年代~2003年のアメリカ工場閉鎖までくらいの501が古着屋さんで一番手に入れやすいんじゃないでしょうか?
古いもの、アンティーク・ビンテージと言われるものの中には粗悪なものもたくさんあるんですけど、リーバイスの501は仮に雑な作りであってもそれすらカッコよく感じさせてしまう何かがあります。
ジーンズの原点の強みですかね?(笑)
ロングウォレット(ブライドルレザー)
44,000円(税込)
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/product/3
ちなみに私が持ってるのは98年2月に製造されたmade in usaの501。
残念ながらボタン裏の刻印は653なので製造工場は不明・・・
(555なら人気のバレンシア工場製なんですけどね~・・・残念・・・)
501は世界中にコレクターもいますし、それだけをずっと研究しておられる方もいらっしゃるのであまり話すのもなんですが、90年代~2003年のアメリカ工場閉鎖までくらいの501が古着屋さんで一番手に入れやすいんじゃないでしょうか?
古いもの、アンティーク・ビンテージと言われるものの中には粗悪なものもたくさんあるんですけど、リーバイスの501は仮に雑な作りであってもそれすらカッコよく感じさせてしまう何かがあります。
ジーンズの原点の強みですかね?(笑)
ロングウォレット(ブライドルレザー)
44,000円(税込)
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/product/3