古い写真・・・
私が受け継いだ写真の一部より。
時間を見つけては整理しているんですが中々まとめられず苦戦していまして(汗)
そんなさなか、興味深い写真がいくつかあったのでUPしたいと思います。
眼鏡をかけている男性(多分、母方の祖母の兄弟)が写っているのは恐らく戦前の万里の長城です。
写っている男性のファッションを見ると、まだアメリカの文化がどっと日本に入ってくる前の、どちらかというと英国スタイルなので戦前ではないかな~と推測してるんですが、詳しい事は全く分かりません。
にしてもお洒落ですよね(笑)
この時代の写真や映像は白黒のものがほとんどですし、戦争というものがあったので暗いイメージを持ちがちですが、戦前はきっと今よりも様々な色にあふれたお洒落な時代だったと私は思います。
あと、これもまた戦前の中国と思われる風景と民族衣装をまとった女性たち。
この写真も色を付けるときっと鮮やかな建物に山々、そして、キレイな民族衣装を身にまとっているのかなと想像します。
アメリカものも当然好きなんですけど、アメリカの文化が入る前の時代のものも凄くお洒落で雰囲気があって好きです♪
世の中「断捨離」なんて言葉がありますが、およそそういうものとは縁のない世界で生きております・・・(笑)
時間を見つけては整理しているんですが中々まとめられず苦戦していまして(汗)
そんなさなか、興味深い写真がいくつかあったのでUPしたいと思います。
眼鏡をかけている男性(多分、母方の祖母の兄弟)が写っているのは恐らく戦前の万里の長城です。
写っている男性のファッションを見ると、まだアメリカの文化がどっと日本に入ってくる前の、どちらかというと英国スタイルなので戦前ではないかな~と推測してるんですが、詳しい事は全く分かりません。
にしてもお洒落ですよね(笑)
この時代の写真や映像は白黒のものがほとんどですし、戦争というものがあったので暗いイメージを持ちがちですが、戦前はきっと今よりも様々な色にあふれたお洒落な時代だったと私は思います。
あと、これもまた戦前の中国と思われる風景と民族衣装をまとった女性たち。
この写真も色を付けるときっと鮮やかな建物に山々、そして、キレイな民族衣装を身にまとっているのかなと想像します。
アメリカものも当然好きなんですけど、アメリカの文化が入る前の時代のものも凄くお洒落で雰囲気があって好きです♪
世の中「断捨離」なんて言葉がありますが、およそそういうものとは縁のない世界で生きております・・・(笑)