秋の恵み・・・ 2018年10月28日 今朝は干し柿作り♪ 山口は今日あたりから徐々に冷え込んで来るようなので干し柿作りには良いタイミングです♪ 柿をむいて紐に結んで、カビ防止のため熱湯消毒。 あとは日の当たる風通しのよい場所に吊るして作業は終了。 気が付けば熱湯が柿渋で蕎麦つゆみたいな色になってました(笑) この成分(渋)が革の硬化・腐敗を防いでくれるんですけど、そのお話は長くなりそうなので割愛・・・ (ちなみに・・・渋柿が苦いと感じるのは、柿渋/タンニンが口の中のタンパク質と結合するからだそうです) 話がそれましたが(汗)来年のお正月くらいには美味しい干し柿が食べれる予定です♪ «前 次» BLOG