令和元年

平成からついに令和元年となりましたねっ!

昭和生まれの私は、子供の頃に見た当時官房長官だった小渕さんが色紙を持って「平成です」といったシーンをはっきり覚えていて、それからの平成という時代まるまる30年の記憶もはっきりあるぶん、様々な思いがあります。

私にとって平成という時代は加速的にデジタル化していった時代だったと思います。

一家に一台パソコンがあり、一人一台スマホを持ち、電車に乗ってうつむき加減に文庫本を読む姿がスマホに代わり、お店に食べに行くと食べる前にインスタ映えを意識して画像を撮るなんていうのも、平成というデジタルな時代ならではの風景だったと思います。

昔はプロの機材と思っていたものも今ではアプリをダウンロードすればすぐにクオリティの高い機能のものを使えるというのも、昭和から平成を知る人間にとっては本当に贅沢でありがたい事なんですよねー。

令和という時代はどういう時代になるんでしょうかねー。

ひょっとしたら一周回って少しアナログが流行る時代かもしれませんね(笑)

となると、私の出番が増えるので大歓迎ですっ!(笑)