ジーンズ・・・
近年、若い人たちがジーンズを穿かなくなったというニュースがちょいちょい取り上げられますねー。
確かに山口の町も、外を歩けばカーゴパンツやイージーパンツの割合が随分多くなったなーと感じてはいるんですが、かと言ってジーンズが衰退かといわれるとそれもまた私は違うような気がします。
リーバイス501に始まり、ビンテージジーンズブームから高級国産デニムに至るまで、何十年とジーンズは当たり前にあり続けただけに、今、ジーンズ業界は新しい局面にいるんじゃないでしょうか?
本屋さんに行っても「英国流〇〇」とか「英国ブランド〇〇」とか、やたらに「英国」という文字を近年見るようになって、脱アメカジな風潮を感じますし、いろんな意味で転換期なんだと私は思います。
そういう混沌としている時こそ、ジーンズ好きの私としてはどういうジーンズが出てくるのかが逆に楽しみです♪
確かに山口の町も、外を歩けばカーゴパンツやイージーパンツの割合が随分多くなったなーと感じてはいるんですが、かと言ってジーンズが衰退かといわれるとそれもまた私は違うような気がします。
リーバイス501に始まり、ビンテージジーンズブームから高級国産デニムに至るまで、何十年とジーンズは当たり前にあり続けただけに、今、ジーンズ業界は新しい局面にいるんじゃないでしょうか?
本屋さんに行っても「英国流〇〇」とか「英国ブランド〇〇」とか、やたらに「英国」という文字を近年見るようになって、脱アメカジな風潮を感じますし、いろんな意味で転換期なんだと私は思います。
そういう混沌としている時こそ、ジーンズ好きの私としてはどういうジーンズが出てくるのかが逆に楽しみです♪