人情・・・
ご近所に住む韓国人のおばちゃんから、「これ作ったからよかったら食べてみて」とキムチを頂きました♪
(これがまためっちゃめちゃ美味しいんですよ!いつもありがとうございます・・・)
私の方もちょうど赤飯を炊いていたのでお礼に差し上げたんですが、そういうやりとりって昔はどこでも割りと当たり前にあったんですよねー。
私の住む湯田温泉という町は、令和の時代にあってもそういう人情がまだある町で、つくづくイイ町だな~と思います。
よく昭和のドラマで「奥さん作りすぎちゃって、よかったらお裾分け」とかっていうシーンがちょいちょいありましたけど、あれは作りすぎたんじゃなくて最初から差し上げようと思って多めに作るご近所同士の人情です。
というか、ご近所のお母さん、若しくはお年寄りの方の優しさってありがたいな~としみじみ思います。
ただただ感謝・・・
(これがまためっちゃめちゃ美味しいんですよ!いつもありがとうございます・・・)
私の方もちょうど赤飯を炊いていたのでお礼に差し上げたんですが、そういうやりとりって昔はどこでも割りと当たり前にあったんですよねー。
私の住む湯田温泉という町は、令和の時代にあってもそういう人情がまだある町で、つくづくイイ町だな~と思います。
よく昭和のドラマで「奥さん作りすぎちゃって、よかったらお裾分け」とかっていうシーンがちょいちょいありましたけど、あれは作りすぎたんじゃなくて最初から差し上げようと思って多めに作るご近所同士の人情です。
というか、ご近所のお母さん、若しくはお年寄りの方の優しさってありがたいな~としみじみ思います。
ただただ感謝・・・