大蔵嶽神社さんにて・・・
以前からずっと気になっていた大蔵嶽神社(おおくらだけじんじゃ)さんへ参拝して来ました♪
御祭神は大山積大神・イワナガ姫・コノハナサクヤ姫の3柱。
細い山道を通って最初に見えてくる新しいお社が本津宮で、更に山奥に進むと中津宮、更に徒歩で奥へと進むと奥津宮があります。
こちらの神社さん、丸三つに十字という神紋が非常に珍しいのでどういった意味かお尋ねしたら、「三つの輪は過去・現在・未来、十字は時間と空間を表す紋なんですよ」と教えて頂きました。
なんとも壮大な神紋で。。。
中津宮からの景色を見て思ったんですけど、大蔵嶽という名の通り恐らく山そのものがご神体なんでしょうねー。
「よくお参りにお越しになられました」とお祓いまでして下さって、とてもありがたい一日となりました♪
御祭神は大山積大神・イワナガ姫・コノハナサクヤ姫の3柱。
細い山道を通って最初に見えてくる新しいお社が本津宮で、更に山奥に進むと中津宮、更に徒歩で奥へと進むと奥津宮があります。
こちらの神社さん、丸三つに十字という神紋が非常に珍しいのでどういった意味かお尋ねしたら、「三つの輪は過去・現在・未来、十字は時間と空間を表す紋なんですよ」と教えて頂きました。
なんとも壮大な神紋で。。。
中津宮からの景色を見て思ったんですけど、大蔵嶽という名の通り恐らく山そのものがご神体なんでしょうねー。
「よくお参りにお越しになられました」とお祓いまでして下さって、とてもありがたい一日となりました♪