楽器のお手入れ・・・

昔から「29日は二重苦に通じるからあまり動くもんじゃない」と言われてきたので基本29日は年末・年始に関する事は一切しません。

ただ、それ以外の事はやる事山積で(汗)結局ゆっくりも出来ず癒しを求めて行きつく所は楽器の手入れ。

私の人生は非常に分かりやすくてですね、革を触ってるかギターを触ってるかのどっちかなんです(笑)

(物を作るという意味ではあまり変わらない作業なんですけどね。。。)

画像で見るとキレイに見えますけど、20年以上の付き合いのギターともなると、フレットの減りも激しく、打ちキズがあったり、あと特にYAMAHAのアコギには多いんですけどボディーの裏っかわが白くなってきたりなどなど。。。

そろそろメンテに出さんといかんなーという所です。

GIBSONやMartinみたいな高級なものじゃないですけど、これ一本もって九州や広島に行ってたことを思うと、私にとっては何にも代え難い私の宝物なんで、これからも大切にしたいなと思います♪