お礼・・・

この写真は母方の祖父母の結婚式の写真で、2年前当HPのブログに我が家の記憶としてUPした際、「式に軍服を着て~」と書いたんですが、ある方からメッセージを頂きまして、この服装は「協和服という内地でいうところの国民服」という事を教えて頂きました。

また、首から胸へ提げているのが「満州国協和会儀礼章」という「(協和服に)儀礼章をつけるだけで、正装」だったという事実も教えて頂きました。

祖父は私が生まれる前に他界していましたし、祖母も生前戦争の記憶があるだけにあまりこの時代の事は多く語ろうとしませんでしたから、この度教えて頂いた事は我が家の新しい発見になったと共に歴史的にも大変貴重なお話を聞かせて頂きました。

この場をお借りして心よりお礼申し上げます。