湯田の人情2・・・
最近「未病」に関心があって、特に枇杷の自然療法を色々とやってまして、
今日、湯田の芸者さんだった湯田の生き字引「おせんさん」が「ええとこで会った。ちょっとおいで」と言うのでついて行ったらなんと!立派な枇杷がっ!
「昔はここの人自分で枇杷茶を煎じて飲みよっちゃったんやけど、好きなだけとってええけぇ」と。
更には別の方から「上手くいくかどうかわからんが試しに植えてみぃ」と若木を頂き。。。(恥)
皆さんの気持ちとご厚意に心から感謝です。。。
枇杷の葉の生葉は湿布、乾燥させてホワイトリカーに漬け込めば枇杷の葉エキス等々万能薬です♪
大切に無駄なく使わせて頂きます♪
湯田の人情に感謝。。。
今日、湯田の芸者さんだった湯田の生き字引「おせんさん」が「ええとこで会った。ちょっとおいで」と言うのでついて行ったらなんと!立派な枇杷がっ!
「昔はここの人自分で枇杷茶を煎じて飲みよっちゃったんやけど、好きなだけとってええけぇ」と。
更には別の方から「上手くいくかどうかわからんが試しに植えてみぃ」と若木を頂き。。。(恥)
皆さんの気持ちとご厚意に心から感謝です。。。
枇杷の葉の生葉は湿布、乾燥させてホワイトリカーに漬け込めば枇杷の葉エキス等々万能薬です♪
大切に無駄なく使わせて頂きます♪
湯田の人情に感謝。。。