昔の帯・・・
先日、妻の実家の整理でまたもや発見した昔の帯。
いや・・・手が込んでますね・・・
以前、着物専門の古着屋さんでお聞きしたんですが、こういった柄の帯はフォーマルよりもカジュアルに着こなしていたものらしく、感覚的にロックTシャツとかスカジャン着るのと同じ感覚かなと(笑)
(一体誰が着とったんじゃっちゅう話なんですが・笑)
あとデザインが素晴らしいですっ!
古典柄とは思うんですが、牡丹や唐草・亀甲、あと孔雀の羽ですか?凄く抽象的なデザインにしてあってカッコイイんですよ!
ちょっとハートにも見えますしね。
なんとか革とあわせて使ってみたいと思うんですが、このど派手なデザインに革をどう合わせていくか・・・
一つ楽しみな難題が出来ました♪(笑)
いや・・・手が込んでますね・・・
以前、着物専門の古着屋さんでお聞きしたんですが、こういった柄の帯はフォーマルよりもカジュアルに着こなしていたものらしく、感覚的にロックTシャツとかスカジャン着るのと同じ感覚かなと(笑)
(一体誰が着とったんじゃっちゅう話なんですが・笑)
あとデザインが素晴らしいですっ!
古典柄とは思うんですが、牡丹や唐草・亀甲、あと孔雀の羽ですか?凄く抽象的なデザインにしてあってカッコイイんですよ!
ちょっとハートにも見えますしね。
なんとか革とあわせて使ってみたいと思うんですが、このど派手なデザインに革をどう合わせていくか・・・
一つ楽しみな難題が出来ました♪(笑)