老舗のひら天・・・
大正時代創業の老舗・松永商店さんが扱うひら天。
最近、ご近所さんからちょいちょい頂くんですけど、これめちゃめちゃ美味しくてですね(笑)おやつ替わりにかじってます(笑)
このひら天、スーパーとかで買うのとはちょっと違ってとにかく味が濃い!
製造は島根の蒲鉾屋さんが製造してるみたいなんですけど、松永商店さんも老舗の蒲鉾屋さんなんで、やっぱり専門店さんが扱う商品ですから違います。。。
そういえば、今の若い世代の方は「かまぼこ」といってもあまり高級なイメージってないかも知れないですけど、贈答用のイイ蒲鉾って本当に美味しいですからね!
昭和生まれのオヤジの話になりますが(笑)うちの親なんかは「板わさ」といって、かまぼこにワサビをチョンっとつけて、それをつまみながらチビチビ酒飲んでました。
ちょっと話がそれましたが(恥)とにかく専門店さんのひら店絶品です!
最近、ご近所さんからちょいちょい頂くんですけど、これめちゃめちゃ美味しくてですね(笑)おやつ替わりにかじってます(笑)
このひら天、スーパーとかで買うのとはちょっと違ってとにかく味が濃い!
製造は島根の蒲鉾屋さんが製造してるみたいなんですけど、松永商店さんも老舗の蒲鉾屋さんなんで、やっぱり専門店さんが扱う商品ですから違います。。。
そういえば、今の若い世代の方は「かまぼこ」といってもあまり高級なイメージってないかも知れないですけど、贈答用のイイ蒲鉾って本当に美味しいですからね!
昭和生まれのオヤジの話になりますが(笑)うちの親なんかは「板わさ」といって、かまぼこにワサビをチョンっとつけて、それをつまみながらチビチビ酒飲んでました。
ちょっと話がそれましたが(恥)とにかく専門店さんのひら店絶品です!