古代エジプト展とパークロード散策・・・

や~~っとエジプト展に行きました♪

古代エジプト展はかれこれ30数年前ですか?当時、山口にツタンカーメンの黄金のマスクが来るっていうんで学校の社会見学として行ったんですけど、その時は子供でしたし、とにかくすごい人で黄金のマスクが見れたのはほんの一瞬だった記憶があります(笑)

ちなみに今回の古代エジプト展はオランダのライデン国立古代博物館所蔵の品々。

確かライデン国立博物館ってシーボルトが持ち出した貴重な植物の記録が所蔵されてるんじゃなかったかな?この前テレビか何かでやってました。

いや~・・・ミイラのCTスキャンも面白かったですけど、当時の人のオシャレな事。。。

あのアクセサリー1個でも欲しいですね(笑)

見終わって少しパークロードを散策したんですが、すっかり秋から冬に移行しつつありました。

少々銀杏の匂いがキツかったですが(笑)豚骨を煮込むあの匂いを嗅いだら「あ~博多に来たな~」と思うように、道端で銀杏の匂いを嗅いだら「秋やね~」と思いますね(笑)

イイ時間を過ごしました♪