惜しむべき素敵なお店・・・
以前少し触れたんですが、去年惜しまれながら閉店してしまった喫茶ヴァロン。
まだ20歳前後だった私がCD屋の店番をやってる時に足繁く通ったお店で、お金のない時はどんどんのうどんをすすり、ちょっと余裕のある時はヴァロンで定食を食べてたという思い出深いお店です。
何よりこのお店は2階にあって、角のテーブル席から下を行きかう人の流れを眺めるのが好きでした。
今の人は暇な時間があるとすぐスマホの画面を見るでしょ?
そういうもののない時代は人を眺めたり、何となく店内に目をやったり、カウンター内の厨房で忙しくしてるお店の人見たりなんとなし時間を潰したもんです。
楽しいかと言われればそうでもありませんけど(笑)今思えばそういう時間の潰し方一つとってもアナログ時代の素敵な時間だったと私は思います。
最近は「店内映えます」とか「お洒落です」みたいなインスタ映えを意識して意図的にお洒落できれいに飾り立てたお店が多くありますが、ごくごく自然体でいいんじゃないですかね?
人がくつろげればそこが自然と素敵な時間を過ごす場になると私は思います。
ヴァロンを惜しむと共にそういう素敵なお店がもっと増えて欲しいな~と切に願う今日この頃です。。。
まだ20歳前後だった私がCD屋の店番をやってる時に足繁く通ったお店で、お金のない時はどんどんのうどんをすすり、ちょっと余裕のある時はヴァロンで定食を食べてたという思い出深いお店です。
何よりこのお店は2階にあって、角のテーブル席から下を行きかう人の流れを眺めるのが好きでした。
今の人は暇な時間があるとすぐスマホの画面を見るでしょ?
そういうもののない時代は人を眺めたり、何となく店内に目をやったり、カウンター内の厨房で忙しくしてるお店の人見たりなんとなし時間を潰したもんです。
楽しいかと言われればそうでもありませんけど(笑)今思えばそういう時間の潰し方一つとってもアナログ時代の素敵な時間だったと私は思います。
最近は「店内映えます」とか「お洒落です」みたいなインスタ映えを意識して意図的にお洒落できれいに飾り立てたお店が多くありますが、ごくごく自然体でいいんじゃないですかね?
人がくつろげればそこが自然と素敵な時間を過ごす場になると私は思います。
ヴァロンを惜しむと共にそういう素敵なお店がもっと増えて欲しいな~と切に願う今日この頃です。。。