the bandのかっこよさ・・・

ここ数年フラットマンドリンを手にするようになってそれ関係の音楽をよく聴いてて、どちらかというと私はブリティッシュロック贔屓なのでアイリッシュとかケルト音楽の方が多いんですが久しぶりにTHE BANDを聴いてしびれまして(笑)

何なんでしょうね?あのアメリカのカントリー色強い泥臭いかっこよさ。

ボブ・ディラン30周年記念コンサートでザ・バンドを紹介する時にエリッククラプトンが「Music From Big Pink of change my life」って言ったのが凄く印象深くて、すぐにCD屋さんに行ってアルバム買いましたけどその頃は良さってあんまり分からなくて、「いや~!かっこいいな~」と思えるようになったのは私は40歳過ぎてでしたね。

特にドラム&マンドリンのリボン・ヘルムはカッコイイ。。。

映画「イージーライダー」でも使われたザ・バンドの代表曲「The Weight」なんて、ツェッペリンの天国への階段と並んで聴き潰した曲ですが未だ飽きませんからね(笑)

この人は全盛期の頃の尖った感じも素敵でしたが、71歳で亡くなる寸前の好々爺のような素敵なおじいちゃんの頃も本当にかっこよくて、年を重ねて「あぁ~、こういうかっこよさもあるな~」としみじみ思ったもんです。

できればこういう感じになりたいんですけど・・・無理ですね~・・・(苦笑)