山口大神宮さんにて・・・

昨日は七草粥を食べてからしめ飾りを大神宮さんにお返しに行きました。

(昔から我が家は年末年始だけはちゃんとやる家でして・・・)

元日にも手を合わせましたが再度手を合わせ境内を散策。

やっぱり良いもんですね♪

個人的には外宮・内宮への入り口を守る狛犬の面構えが何とも険しくて好きです♪

映画・千と千尋の神隠しでこの世とあの世の境にある石像みたいで(笑)

元々、狛犬は神域に邪気が入るのを防ぐための門番ですし、魔を払う役割を負ってますから、そういう意味では険しい顔がよく似合います♪

神社の境内は清い気持ちになると共に色んなミステリーが潜んでて大好きです♪