自家薬籠中・・・ 2023年01月12日 あるコラムの一節。 「実際に身銭を切って手に入れ、眺め、触り、使って自家薬籠中(じかやくろうちゅう)の物にした経験の方がずっと素敵だ。それはリスクを背負っているからである」 自家薬籠とは常に自分の手元にあって好きな時に使える、自分の意のままである、完全に手中に収めたというような意味なんですが、要は物に対して「使う経験こそが大切」な訳で、また、使ってこそ物も輝くというような意味の文章です。 革という素材にピッタリはまる言葉なんですよ。 ずっと使い続けてこそ革は応えてくれます♪ どうか、お気に入りの革小物たちをずっと使い続けてあげて下さい♪ «前 次» BLOG