革の裁断・・・
最重要にして最初の工程・革の裁断。
私が一番神経を使う作業です・・・(汗)
作る人それぞれに工夫や癖があると思うんですが、恐らくみなさん革の厚みによって革包丁・クラフトナイフ・カッター、昔「メス」という方もおられましたが、裁断の際は使う道具を変えておられると思います。
私は2ミリ厚以上は革包丁を使うんですが、両刃で真っすぐ切る刃物から片刃の革包丁に変えると刃の角度を変えなければいけませんから、ちょっと気持ちを切り替えないといけないんですよね。。。
なので、間違えないように結構集中力が伴います(汗)
とはいえ、直線がスッーとキレイに裁断できた時は気持ちが良いもんなんですよ(笑)
良質な革は引っ掛かりも無くキレイに刃が入ります♪
私が一番神経を使う作業です・・・(汗)
作る人それぞれに工夫や癖があると思うんですが、恐らくみなさん革の厚みによって革包丁・クラフトナイフ・カッター、昔「メス」という方もおられましたが、裁断の際は使う道具を変えておられると思います。
私は2ミリ厚以上は革包丁を使うんですが、両刃で真っすぐ切る刃物から片刃の革包丁に変えると刃の角度を変えなければいけませんから、ちょっと気持ちを切り替えないといけないんですよね。。。
なので、間違えないように結構集中力が伴います(汗)
とはいえ、直線がスッーとキレイに裁断できた時は気持ちが良いもんなんですよ(笑)
良質な革は引っ掛かりも無くキレイに刃が入ります♪