糸も様々・・・

いつもの感じですが(苦笑)縫いの作業。

今日はちょっと糸のお話を・・・

私が普段メインで使用しているのは「シニュー糸」という動物の腱で作った糸を模したナイロン製ロウ引き糸です。

まだ駆け出しの頃は麻糸を使っていたんですがどうしても摩擦で長年使うと切れてしまうという短所があって、摩擦や撥水性など色々と試して行き着いたのがこのシニュー。

恐らく最強です。

ただ、最近では革用の糸も色々とありましてシニュー以外に「これは良い!」と気に入ってしまったが「六花/リゥファ」

2018年に台湾から日本に入ってきた革の手縫い糸で、こちらはナイロンではなくロウ引きのポリエステル。

カラーバリエーションも多くしっかりとロウ引きされているので丈夫でナイロン糸とは違った落ち着いた風合いがあって仕上がりも美しいんですよ♪

何より使いやすい♪

昔は道具や材料もそこまでありませんでしたけど、今では糸一つとっても色々と開発されていて、製作の幅は広がってるのかな~と感じます。