阿東にて・・・

例によって夫婦山間で過ごす。

朝は春の嵐と言った所で雷雨ったんですが午後からは一転快晴♪

午前中は空き家の掃除をして、午後からはいつもの場所を夫婦で散歩。

そしてお決まりの場所で要害山と共に同じ構図の写真を記録として嫁さんが撮ってくれるんですが、

今回は嫁さん曰く「なんかタクシードライバー風でイラっとくる」とのこと。。。

確かにこんな山間にデニーロもトラヴィスも居ないし、ましてやこんな太ってないですから同感です(苦笑)

久しぶりに要害山の麓付近まで歩いたんですが、今まで単なる藪と思って気付かなかったこの集落の一番端っこにツタに飲み込まれた家屋が一軒あったんですよ・・・

妻が言うにはかれこれ40年くらい前に空家になったらしく、考えてみれば大自然の中にぽつんと家がある訳ですから、人の手が入らなければ自然の方が強いんですよね・・・この集落に住む人たちは日々、自然と向き合って生きておられる訳で、心から尊敬します。。。

よく田舎の長閑な場所に移住するような映像を目にしますけど、こういう場所に住むという事は実はかなりの覚悟がいると私は思います。。。はい。。。