○○限定に弱いです・・・

どこへ行ってもついつい探してしまう「○○限定」というアイテム。

実は今月、所要あって一日広島の厳島(宮島)に行く予定なので、またその時に何か増える予定です(笑)

こういうご当地限定物って集め出すとキリがないので、いい加減卒業しよう卒業しようと思ってるんですけど、なぁなぁに時間だけが過ぎているというこの無常・・・

こういった限定物の中には優れたデザインの物が多いので、そういう物を見つけた時の喜びはまた格別でして、ほとんど病気ですかね?(笑)

ちなみに、ここ数年で「これは秀逸っ!」と思った限定品は、東京の歌舞伎座限定アイテム達。

色々とあったんですけど、やはり国内だけでなく海外も視野に入れているからか、多くの方に喜ばれそうなアイテムが沢山ありました。

そんな沢山ある中から私がチョイスしたのは「歌舞伎座タリーズ限定手ぬぐい」と「忠臣蔵・一口練羊羹」です♪

タリーズの手ぬぐいは、鳥獣戯画の生き物たちがみんなタリーズのコーヒーを飲んでいるという粋なデザイン。

こういう和柄の手ぬぐいというのは飾るのは勿論、実用品としても喜ばれますよね♪

あと、この練羊羹のパッケージも非常に凝ってます。

忠臣蔵・赤穂浪士四十七士がデザインしてあるパッケージなんですけど、フルセットと5個セットがあって、5個セットは大石内蔵助以外はランダムで入っているので、ちょっとした遊びがあるんですよ。

こういうその場所に行かないと手に入らないアイテム達の凝ったデザインの魅力にハマってしまうとえらい事になります・・・(恥)

・歌舞伎座にて



・歌舞伎座タリーズ限定手ぬぐい



・忠臣蔵・一口練羊羹