全てはスケッチから・・・
先日からエキゾチックレザーと、それを使った革巻きのライターの事を書きましたので、その流れで今回は仕上がるまでの一連の工程を少し書きたいと思います。
作り手によって作り方は様々ありますが、私の場合は非常にアナログな手法をとって、まずはスケッチから始めます。
BAN CRAFTの製作する革のアイテムは全てこのスケッチから始まります。
使いたい革をいくつか選び、その革の色合いや質感など、一つの物を作るのに何パターンか書いて自分が良いと思うデザインを選択し、それに基づいて型紙を作った後に革の裁断に入ります。
一番時間を費やしているのは、実は形にしていく作業に入る前の段階で、あ~でもない・こ~でもないと常に試行錯誤しています(笑)
この作業が苦しくもあり楽しくもある所でもあります(笑)
作り手によって作り方は様々ありますが、私の場合は非常にアナログな手法をとって、まずはスケッチから始めます。
BAN CRAFTの製作する革のアイテムは全てこのスケッチから始まります。
使いたい革をいくつか選び、その革の色合いや質感など、一つの物を作るのに何パターンか書いて自分が良いと思うデザインを選択し、それに基づいて型紙を作った後に革の裁断に入ります。
一番時間を費やしているのは、実は形にしていく作業に入る前の段階で、あ~でもない・こ~でもないと常に試行錯誤しています(笑)
この作業が苦しくもあり楽しくもある所でもあります(笑)