ビートルズ来日50周年♪
今年は周りでよくビートルズの話が出ると思ったら、来日50周年の記念の年なんですね!
どうりでそれ関係のイベントや特集が多いはずですね(笑)
音楽に興味が無い人でも「ビートルズ」という名前は一度は聞いた事があるかと思います。
そのメンバー1人1人の経歴や音楽性、楽曲など知れば知るほどに様々な興味が次々に湧いてくるバンドだと私は思います。
細かく書き出すと大変な事になってしまうので割愛しますが(笑)先日、私はある一冊の本を読みました。
「獄中で聴いたイエスタディ」という本です。
実は1980年1月、ビートルズ解散後にポールマッカートニーが組んだバンド「ウイングス」のライブの為に来日したポールは、成田空港で大麻取締法違反で現行犯逮捕されるという事件があったんです。
数日間の拘留の後、日本からの国外退去処分を受ける事になるんですけど、この本は拘留中にポールが仲良くなったという元極道・瀧島祐介氏が執筆された本です。
この本は著者・瀧島祐介氏の壮絶な人生と共に、今までよく分かっていなかった拘留中のポールの様子などが描かれています。
瀧島氏の心の中にずっとあり続け、その後の生き方にまで影響を与えたポールと、ポールが獄中で歌ってくれたアカペラのイエスタディ・・・滝沢氏とポールの生き方が対比するように描かれていて、入り込んでしまって最初のページから最後まで一気に読んでしましました・・・
ビートルズ来日50周年の記念の年に是非お勧めの一冊です。
メガネケース(バッファローレザー・ピッギーライト・黒)
19000円(税込)
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/product/33
・66年来日コンサートのポスター
どうりでそれ関係のイベントや特集が多いはずですね(笑)
音楽に興味が無い人でも「ビートルズ」という名前は一度は聞いた事があるかと思います。
そのメンバー1人1人の経歴や音楽性、楽曲など知れば知るほどに様々な興味が次々に湧いてくるバンドだと私は思います。
細かく書き出すと大変な事になってしまうので割愛しますが(笑)先日、私はある一冊の本を読みました。
「獄中で聴いたイエスタディ」という本です。
実は1980年1月、ビートルズ解散後にポールマッカートニーが組んだバンド「ウイングス」のライブの為に来日したポールは、成田空港で大麻取締法違反で現行犯逮捕されるという事件があったんです。
数日間の拘留の後、日本からの国外退去処分を受ける事になるんですけど、この本は拘留中にポールが仲良くなったという元極道・瀧島祐介氏が執筆された本です。
この本は著者・瀧島祐介氏の壮絶な人生と共に、今までよく分かっていなかった拘留中のポールの様子などが描かれています。
瀧島氏の心の中にずっとあり続け、その後の生き方にまで影響を与えたポールと、ポールが獄中で歌ってくれたアカペラのイエスタディ・・・滝沢氏とポールの生き方が対比するように描かれていて、入り込んでしまって最初のページから最後まで一気に読んでしましました・・・
ビートルズ来日50周年の記念の年に是非お勧めの一冊です。
メガネケース(バッファローレザー・ピッギーライト・黒)
19000円(税込)
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/product/33
・66年来日コンサートのポスター