大掃除と注連飾り・・・

まぁまぁ片付いたという感じです・・・

大掃除も絶対に1日では終わらないと踏んですこ~しづつやってました。

そして、粗方片付いた所で注連飾りを外に飾って今日は終了。

「えっ!?飾るの早くない?」と思われる方もおられるかも知れませんが、昔から29日は二重苦にかかる事からNG、31日は「一夜飾り」と言って飾るのは神様に失礼と言われています。

私は色々と変にこだわりがあるもんで、別に30日でもよかったんですけど、末広がりの「八」にかけて縁起の良い28日に注連縄を飾ったという訳です♪

周りの家々を見てみると、今日注連飾りを飾ってるのは私の所だけでしたが・・・(笑)