情緒・・・

先日、雪が降る前に行った阿東での一枚。

これはお風呂にくべるための薪のストックです。

この辺りでは薪でお風呂を焚くお宅も結構あるようで、各家々で壁のように薪が積み上げてある光景をよく目にするんですよ♪

気さくで優しい方が多いですし、あと、この集落に暮らす方たちは大抵の事は自分でやってのけてしまう暮らしの知恵みたいなものがあって、行く度に色々と教えられてる気がします。

何かが壊れたらちょっとした修理は自分でするし、田畑を耕す機械や農薬散布のためのヘリコプターのラジコンなども平気で操作されてるんですよね(笑)

すげえなと(笑)

なんでしょう?多分、最近よく聞く「情緒」みたいなのが残ってるんじゃないでしょうか?

その居心地の良さが忘れられず、ついついまた行こうってなるんだと私は思ってます♪