古いボンボン時計・・・

妻のご実家から譲り受けて部屋に飾っているボンボン時計。

去年、一度ゼンマイを巻いて動作を確認したら何の問題もなく動いて驚いたんですが、いつしかゼンマイもゆるんで動かなくなったと思ったら、昨夜突然「ボ~ンボ~ン」と息を吹き返しまして・・・ちょっとしたホラーです(笑)

今朝方文字盤を取り外して内部を調べたんですけど、多分、ゼンマイがすべて緩む前に止まっていて、湿度や気温の関係でまた動き出したようです。

にしても、これは人によりけりですが、何故に歯車が動く様子ってこんなにテンション上がるんですかね♪(笑)

SLが走る姿もあの力強い車輪の動作とか凄くかっこいいと感じるんですが、時計の歯車もそれに近い感覚で、ついジ~~~っと見てしまいます(笑)

(ちなみにムーブメントは明治時代の米国セストーマス社のコピーらしいです)

とりあえず・・・突然動き出さないように仕掛けして元通りとしました・・・