大石天狗堂製 花かるた・・・

大石天狗堂さんの花札。

大石天狗堂さんは1800年(寛政12年)創業の超老舗のかるた製造販売店さんで、私が購入したのは厚紙をバサッと切った裁断仕上げのごくごく簡素な作りのもの。

しかし、そこはさすが老舗のかるた屋さんだけあってデザインは昔ながらのデザインを採用されてます♪

こと11月柳のかす札(鬼札)は任天堂などの雷神(鬼)が落とした太鼓を拾うデザインと違って、こちらは嵐の突風で飛ばされた菅笠。

他にも4月の藤と5月の菖蒲にさりげなくオリジナルの色が使われてます♪

実際の得点としてはさして高得点の札ではありませんが、そういう札にさりげなくオリジナリティを入れているのが洒落ててイイんですよ~♪

製作した時代によってそれぞれに微妙んな違いや個性があって、日本の花札、そしてその他の地方札は魅力が付きません!