サスペンダー経年変化・・・
BAN CRAFTサスペンダーのエイジング具合。
やっぱりサドルレザーは使ってなんぼです♪
1800年代のゴールドラッシュで一攫千金を狙う人たちが作業時にしていたサスペンダーをイメージして作ったので、私の中ではもっと汚したくらいがカッコイイかな~とは思ってます(笑)
ちなみにこのサスペンダーはボタン留めです。
ボタン留め式サスペンダーはズボンの方にボタンが付いていないと使う事が出来ません。
ボタン式のズボンは既成のジーンズやカーゴパンツを買うとそれなりの値段しますが、手芸屋さんでボタンを買ってオリジナルでズボンを作ると安く済みますし、オリジナルのズボンが作れて楽しいと思います♪
そもそも昔の人はこういう物は自分で作ったり直したりしてた訳ですから、自由なんですよ。
古き良き時代のアイテムです♪
やっぱりサドルレザーは使ってなんぼです♪
1800年代のゴールドラッシュで一攫千金を狙う人たちが作業時にしていたサスペンダーをイメージして作ったので、私の中ではもっと汚したくらいがカッコイイかな~とは思ってます(笑)
ちなみにこのサスペンダーはボタン留めです。
ボタン留め式サスペンダーはズボンの方にボタンが付いていないと使う事が出来ません。
ボタン式のズボンは既成のジーンズやカーゴパンツを買うとそれなりの値段しますが、手芸屋さんでボタンを買ってオリジナルでズボンを作ると安く済みますし、オリジナルのズボンが作れて楽しいと思います♪
そもそも昔の人はこういう物は自分で作ったり直したりしてた訳ですから、自由なんですよ。
古き良き時代のアイテムです♪