春うらら・・・

阿東で作業。

山が冬に貯めた力が目覚めて、これからまた草木との終わらぬ戦い。。。

明日から山口は春の嵐のようで、桜もそろそろ終わりですかね?

大分、暖かくなってきたので久しぶりに私の母親も阿東に連れて行ったんですが、放っておいたら何か楽しそうにしてました(笑)

やっぱり普段生活をしている湯田とここでは時間の流れが違うんですよね。

田んぼにはもう水が引いてありますし、遠くでトンビが鳴いてたまに電車が走って・・・

普段とは違うゆったりとした時間があります♪

いつもは湯田温泉という温泉街の裏通りで暮らし、週1~2日だけ長閑な山間で過ごすという過ごし方が年を重ねたら良いのかも知れません。

若い頃は九州は小倉あたり、少し足を延ばして博多が遊びの中心で、ちょっと良い物が欲しかったり、バンド練習・友達と過ごすとなるとすぐに都会に行ったもんですが、今となってはこういう長閑な場所で過ごす時間の方がはるかに大切になりました。

以前にも書いたかも知れませんが、何もないという事は年を重ねると何でもあるという事に変わります。