編む工程・・・

パーツもしっかり圧着したので大詰め「編み」の工程。

全て新しい革紐で編み上げる事も出来るんですが、今まで使っていた革紐の状態が悪くないので極限まで同じ革紐を再利用します。

(オイルが抜けきってちょっと引っ張っただけでプチプチ切れるというのが多いんですが今回は使えそうで安堵しました・汗)

解いた直後は縮れているので棒に巻き付けてオイルを含ませ、少しでも縮れが伸びるようにしておきます。

その後、ひと目ひと目慎重に編み直して、最後の足りなかった箇所だけ新しい革紐を入れて終了♪

あとはニートフットオイルを染み込ませ、全体にラナパーを入れて数日かけて馴染ませていきます♪