旬を食らう・・・
今年は何年ぶりかに家庭菜園をやってまして、おかげさまで全て豊作♪
プチトマト・キュウリ・ナス。
夏野菜を育てて自分たちで収穫して食べるというのは良いものですね♪
鈴なりで下から徐々に膨らんで色づくトマト、新鮮な痛いトゲのキュウリ、水を吸い上げたパンパンな状態のナス。
それぞれにスーパーに並んでいるものを買うという日常では気付く事がない、若しくは忘れていた事に気付きます。
私が子供の頃はよく畑仕事や薪割りなどを手伝いました。
湯田温泉のお隣、泉町に住んでいた祖父母の家に行くと風呂は薪焚き、焚く窯の後ろを結構な広さの畑で、夕方になると薪割りを手伝って火に薪をくべたり、畑に行ってはじゃがいもや玉ねぎをとって、晩には収穫した野菜が食卓に並んでいました。
今日の食卓は久しぶりにそんな食卓です♪
夕方、自身で収穫したものをサッと洗って、素麵や麻婆ナスなどその日のうちに食べました。
思えば私が過ごした昭和は季節の物を食べるのは当たり前でしたし、今ほど便利ではありませんでしたが手間暇かかる不便の中にちょっとした楽しみや喜びがあったように思いますね。
プチトマト・キュウリ・ナス。
夏野菜を育てて自分たちで収穫して食べるというのは良いものですね♪
鈴なりで下から徐々に膨らんで色づくトマト、新鮮な痛いトゲのキュウリ、水を吸い上げたパンパンな状態のナス。
それぞれにスーパーに並んでいるものを買うという日常では気付く事がない、若しくは忘れていた事に気付きます。
私が子供の頃はよく畑仕事や薪割りなどを手伝いました。
湯田温泉のお隣、泉町に住んでいた祖父母の家に行くと風呂は薪焚き、焚く窯の後ろを結構な広さの畑で、夕方になると薪割りを手伝って火に薪をくべたり、畑に行ってはじゃがいもや玉ねぎをとって、晩には収穫した野菜が食卓に並んでいました。
今日の食卓は久しぶりにそんな食卓です♪
夕方、自身で収穫したものをサッと洗って、素麵や麻婆ナスなどその日のうちに食べました。
思えば私が過ごした昭和は季節の物を食べるのは当たり前でしたし、今ほど便利ではありませんでしたが手間暇かかる不便の中にちょっとした楽しみや喜びがあったように思いますね。