明治神宮・ミュージアムにて・・・

明治神宮へ参拝。

御祭神は明治天皇と昭憲皇太后。

ここ数年、私は明治時代に凄く惹かれるものがありまして、妻は妻で私は初めて知ったんですが明治天皇の奥様である昭憲皇太后を大変尊敬しているらしく、2人で参拝させて頂きました。

多分ですけど、どんなに鈍感な人間でも一の鳥居をくぐった瞬間から空気が一変するのを感じると思います。

ひんやりとした清々しいまでの空気感と鳥のさえずり。。。

原宿の駅を出てすぐ目の前は表参道という都会のど真ん中とは到底思終えない聖域です。

参拝後は隈研吾氏設計の明治神宮ミュージアムへ。

明治神宮の杜(もり)に溶け込むような建物で、2階からは明治神宮の森を眺める事が出来ます♪

ただ驚くのは周囲からほぼほぼ日本語が聴こえない・・・

本当に海外の人が多くて、参拝後に御朱印を頂きに行ったんですが、御朱印帳片手に並んでいるのは8割方外国人。。。

近代化を進め積極的に海外の技術やデザインを取り入れた明治という時代を象徴する場所ですが、まさかこんなになるとは明治天皇も思っていなかったんじゃないでしょうか?(笑)