清正の井戸と異国のしらべ・・・
日本屈指のパワースポット清正の井戸。
龍脈の真上にあってパワーが噴き出る龍穴で明治神宮の杜にあるもう一つの聖域。
かなり有名な場所なので並ぶことを覚悟して行ったんですが、なんと!私たち夫婦のみの独占状態!ありがたや・・・
しかも!手を合わせて記念写真を撮ったらおびただしい光が差して写ってました・・・何とありがたい事か・・・
夫婦で手を合わせて神社を後にしたんですが、原宿駅前に焼き芋の屋台。
「い~し♪焼~きいも~♪」ではなく「スウィ~ト♪ポテ~ト♪」という呼び込み。
完全に外国人客をターゲットにしている焼き芋屋さん(笑)
それだけ海外の人が多いという事ですね~。
更に異国情緒溢れる素敵な旋律が聴こえるので行ってみると、私が憧れるシルクロードの楽器「ドンブラ」を演奏する青年!
この楽器はカザフスタン付近発祥の中央アジアで演奏される楽器で、生で聴くのは私は初めて・・・
演奏を終えた青年と暫し交流♪
細いネックに弦は2本。チューニングはGとE。
ギターで言うシェイクハンドスタイルで低音は親指で操作するんですけど、このさばきが中々・・・
貴重で楽しい時間でした!
龍脈の真上にあってパワーが噴き出る龍穴で明治神宮の杜にあるもう一つの聖域。
かなり有名な場所なので並ぶことを覚悟して行ったんですが、なんと!私たち夫婦のみの独占状態!ありがたや・・・
しかも!手を合わせて記念写真を撮ったらおびただしい光が差して写ってました・・・何とありがたい事か・・・
夫婦で手を合わせて神社を後にしたんですが、原宿駅前に焼き芋の屋台。
「い~し♪焼~きいも~♪」ではなく「スウィ~ト♪ポテ~ト♪」という呼び込み。
完全に外国人客をターゲットにしている焼き芋屋さん(笑)
それだけ海外の人が多いという事ですね~。
更に異国情緒溢れる素敵な旋律が聴こえるので行ってみると、私が憧れるシルクロードの楽器「ドンブラ」を演奏する青年!
この楽器はカザフスタン付近発祥の中央アジアで演奏される楽器で、生で聴くのは私は初めて・・・
演奏を終えた青年と暫し交流♪
細いネックに弦は2本。チューニングはGとE。
ギターで言うシェイクハンドスタイルで低音は親指で操作するんですけど、このさばきが中々・・・
貴重で楽しい時間でした!

