念願の奥野かるた店さん・・・

神保町でのもう一つの目的だった「奥野かるた店」さんへ♪

奥野かるたさんは大正時代、棋士であり駒師の初代・奥野一香の息子・奥野徳太郎さんが「奥野一香商店」を開いたのが最初で、かるた・トランプ・花札・百人一首に囲碁・将棋・麻雀牌・チェス・パズルと、室内ゲームで揃わないものはないという程にアナログゲームを扱っておられるお店です♪

花札やかるたのコレクターさんには非常に有名なお店で、私も絶対に行きたかったお店なんです!

今、地方で個人経営の「おもちゃ屋さん」って中々無いじゃないですか?

久しぶりにこういうお店に入って本当にワクワクしまして(笑)色んな面白いゲームがありました♪

そしてお店の2階は展示ギャラリーになっていて、現在は各地の郷土カルタの展示をされてました。

今の若い人は分かりませんが、まだテレビゲームが無い時代はトランプや花札が主流でしたから、何とも懐かしいカルタから新しい今の時代に合ったカルタまで色々揃っていて、楽しい時間を過ごさせて頂きました♪