ウッドボタンに拘る・・・
私的な事で革とは全然関係ないんですが(恥)、今年はどうしてもニットのガーディガンが欲しくなって、今作ってもらっている最中なんですけど、どうせやるならボタンにも拘ろうと散々悩み抜いた結果、「オリーブの木のボタン」を選びました。
(自分で革のくるみボタンを作っても良かったんですけど、木の質感も好きなもんで・・・笑)
ツゲや竹・ヒノキ・黒檀などなど材質も様々あるんですが、私が見た中ではオリーブが一番自然な質感で木目がキレイと感じました。
ただ、最初はちょっと白っぽいんですよね。
なので少し手間をかけて、試しにラナパーで磨いて若干油分を染み込ませてあげると、色もはっきりして木目がキレイに浮かび上がりました♪
極太のゲージ編み毛糸にナチュラルな質感のウッドボタンはきっと相性抜群です♪
(自分で革のくるみボタンを作っても良かったんですけど、木の質感も好きなもんで・・・笑)
ツゲや竹・ヒノキ・黒檀などなど材質も様々あるんですが、私が見た中ではオリーブが一番自然な質感で木目がキレイと感じました。
ただ、最初はちょっと白っぽいんですよね。
なので少し手間をかけて、試しにラナパーで磨いて若干油分を染み込ませてあげると、色もはっきりして木目がキレイに浮かび上がりました♪
極太のゲージ編み毛糸にナチュラルな質感のウッドボタンはきっと相性抜群です♪