国宝・瑠璃光寺・五重塔
今日は朝から所用あって市役所に行った後、地元のプチ観光というかなんというか、久しぶりに瑠璃光寺・五重塔に行きました(笑)
地元民の私が言うのも何ですが、瑠璃光寺・五重塔は四季を通じて美しい場所です。
そもそもこの五重塔は何かといいますと、25代・大内義弘の霊を弔うために建てられた塔で、京都の醍醐寺・奈良の法隆寺とならび日本三名塔の一つに数えられる山口のシンボル的塔です。
文章で説明すると硬い感じになってしまいますが、この場所は観光のお客さんは勿論、子供達がお母さんとご飯を食べに来ていたり、ご近所さんが集まって会話していたりと、地元の人間にとっては普通に憩いの場として愛されている場所です♪
今日は私も久々に行ったので、五重塔を写真に収めて瑠璃光寺さんを参拝した後、御朱印を頂きました♪
地元民の私が言うのも何ですが、瑠璃光寺・五重塔は四季を通じて美しい場所です。
そもそもこの五重塔は何かといいますと、25代・大内義弘の霊を弔うために建てられた塔で、京都の醍醐寺・奈良の法隆寺とならび日本三名塔の一つに数えられる山口のシンボル的塔です。
文章で説明すると硬い感じになってしまいますが、この場所は観光のお客さんは勿論、子供達がお母さんとご飯を食べに来ていたり、ご近所さんが集まって会話していたりと、地元の人間にとっては普通に憩いの場として愛されている場所です♪
今日は私も久々に行ったので、五重塔を写真に収めて瑠璃光寺さんを参拝した後、御朱印を頂きました♪