水シミの対処・・・

そろそろ梅雨入りが近い感じがしますね~。

外で蛙の雨乞いみたいな鳴き声を聴きながら作業してます(笑)

雨が多くなるこの時期は、「雨で汚れてしまったんですが・・・」というお問い合わせを多々頂きます。

汚れも長い時間を経れば革に馴染んで良い風合いになるんですが、確かに水が一滴だけポタッと落ちたシミは気になりますよね。

そういった水染みへの対処を少し書かせて頂きたいと思います。

まず、スポンジか柔らかい布を濡らしてきつく絞り、シミのある部分とシミの無い部分をムラなく拭いて濡らします。

あとは陰干しして乾いたらオイルを塗ってあげて下さい。

注意点としては拭いて濡らす際に強くこすっては革がこすれて傷になるのでNG。

あと、ドライヤーなどで急激に乾かすのも、革にとってはダメージが大きいのでNGです。

革の水シミは早めの対処で取り除く事が可能なので、詳しくは『水汚れの対処』に目を通して頂ければ幸いです。

『水汚れの対処』
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/page/5

ロングウォレット(サドルレザー)
38,000円(税込)
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/product/2

3折りキーケース(サドルレザー)
11,000円(税込)
↓↓↓
http://bancraft.ocnk.net/product/7