宝寿院にて・・・
厳島観光でまずフェリーを降りたら、商店街を抜けて厳島神社に向かうのが一般のコースなんですが、今回の旅では厳島の奥の奥「裏町」の方をメインに歩いてみました。
大勢の観光客で賑わう商店街の通りとは逆に裏町の通りは非常に静かで落ち着くエリアなんですよ♪
奥へ進むと「宝寿院」というお寺さんがあって、暫しご住職と廿日市市と合併する前の宮島町時代のお話や、島内にはお墓が一基もないというお話等々、宮島あるあるなお話で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ちなみに、宝寿院さんの奥にある石段を上がると最高の眺望が開けます♪
こちらからの眺めはまた厳島神社側から見る宮島とは違った素敵な宮島が望めますよ♪
この場をお借りして、ご住職、大変貴重なお話をありがとうございました♪また伺います♪
大勢の観光客で賑わう商店街の通りとは逆に裏町の通りは非常に静かで落ち着くエリアなんですよ♪
奥へ進むと「宝寿院」というお寺さんがあって、暫しご住職と廿日市市と合併する前の宮島町時代のお話や、島内にはお墓が一基もないというお話等々、宮島あるあるなお話で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ちなみに、宝寿院さんの奥にある石段を上がると最高の眺望が開けます♪
こちらからの眺めはまた厳島神社側から見る宮島とは違った素敵な宮島が望めますよ♪
この場をお借りして、ご住職、大変貴重なお話をありがとうございました♪また伺います♪