山に癒され続けて・・・
実は少々足にケガを負いまして(恥)
ここ数日は息抜きにどこへ行くという事もなくただただ仕事とパソコンに向かう日々・・・(苦笑)
私はだいの携帯嫌いで未だにデジカメを愛している訳なんですが、SDカードもいっぱいになっていたので画像を整理したりバックアップとったりしてました。
気が付けば10年・・・阿東の山をひたすら同じ角度から何枚も撮ってるんですよ。
妻の実家の真ん前に座す名も知らぬ山。
手前の田の景色と相まって本当に素敵で、四季を通じて様々な表情を見せてくれる事に一つの癒し感じます。
先週は忙しい中、私の学生時代からの親友O君が薪ストーブの煙突を外に出すための穴を壁に開けに来てくれました。
来週は壁に防火の鉄板を付けたりなんだりの作業をする予定でして、薪ストーブが使えるようになると、殊更厳しい阿東の冬も暖かく過ごせそうです♪
この場所は温泉街に住む私にとっては自然に親しむ大切な場所と時間です♪
(この場をお借りして、O君ほんとありがとう!長~~~い友情に感謝・・・)
ここ数日は息抜きにどこへ行くという事もなくただただ仕事とパソコンに向かう日々・・・(苦笑)
私はだいの携帯嫌いで未だにデジカメを愛している訳なんですが、SDカードもいっぱいになっていたので画像を整理したりバックアップとったりしてました。
気が付けば10年・・・阿東の山をひたすら同じ角度から何枚も撮ってるんですよ。
妻の実家の真ん前に座す名も知らぬ山。
手前の田の景色と相まって本当に素敵で、四季を通じて様々な表情を見せてくれる事に一つの癒し感じます。
先週は忙しい中、私の学生時代からの親友O君が薪ストーブの煙突を外に出すための穴を壁に開けに来てくれました。
来週は壁に防火の鉄板を付けたりなんだりの作業をする予定でして、薪ストーブが使えるようになると、殊更厳しい阿東の冬も暖かく過ごせそうです♪
この場所は温泉街に住む私にとっては自然に親しむ大切な場所と時間です♪
(この場をお借りして、O君ほんとありがとう!長~~~い友情に感謝・・・)