ヌメ革ベルトの経年変化(エイジング)
身に着けた時に気にならないようにと製作した妻のベルト。
色々と作業をする際に体に当たったりストレスにならないようにバックルも小さ目で、ベルト自体も負荷に耐えうるぎりぎりまで薄くしてます。
こういう事を言うと語弊があるかも知れませんが私はあまり新品という物に興味がなく、UPする画像を見て頂いても分かるようにほとんどが使い込んだ状態なんです。
革って少々使い込んでくたびれたくらいがカッコイイんですよ♪
当然、そういう状態にするためにはまずは新しい物を使い込んでいかなければいけない訳なんですが、傷がついたり汚れたりして革はオリジナルへと昇華されて行きます。
あくまでも革が主役、お使いになる方が主役なんです。
革はファッションでもあり実用品です。
なので、楽しみ方は無限にあります♪
色々と作業をする際に体に当たったりストレスにならないようにバックルも小さ目で、ベルト自体も負荷に耐えうるぎりぎりまで薄くしてます。
こういう事を言うと語弊があるかも知れませんが私はあまり新品という物に興味がなく、UPする画像を見て頂いても分かるようにほとんどが使い込んだ状態なんです。
革って少々使い込んでくたびれたくらいがカッコイイんですよ♪
当然、そういう状態にするためにはまずは新しい物を使い込んでいかなければいけない訳なんですが、傷がついたり汚れたりして革はオリジナルへと昇華されて行きます。
あくまでも革が主役、お使いになる方が主役なんです。
革はファッションでもあり実用品です。
なので、楽しみ方は無限にあります♪