修復作業・・・
『※普段はお直しはお受けしておりませんのでご了承ください』
大変、お世話になっている方からのご相談で久しぶりに修復を。
今回のお直しは主に「擦れ破損」「色むら」
どうしても角や蓋の開閉箇所等、負荷がかかる箇所は傷んできますし、気付かないうちに日の光で色むらが出るんですよね。
なので、今回は摩擦ですり減った場所の毛羽立ちを抑えて全体に色を入れ直し色留めを施させて頂きました♪
勿論!最後は薄くラナパーを塗って仕上げです♪
今回、お預かりしたのはシャネルのマトラッセ。
今、80~90年代のブランドビンテージ物はとにかく値上がりの一途で少々異常な状況ですから(汗)作り手としてはこうしたブランド物も直して長くお使い頂ければ嬉しい限りです♪
この場をお借りして、Sさん、いつも本当にありがとうございます♪
頂いたラムちゃんのキーホルダー・ファイル、ぜ~~~んぶ使わせて頂いてます♪
大変、お世話になっている方からのご相談で久しぶりに修復を。
今回のお直しは主に「擦れ破損」「色むら」
どうしても角や蓋の開閉箇所等、負荷がかかる箇所は傷んできますし、気付かないうちに日の光で色むらが出るんですよね。
なので、今回は摩擦ですり減った場所の毛羽立ちを抑えて全体に色を入れ直し色留めを施させて頂きました♪
勿論!最後は薄くラナパーを塗って仕上げです♪
今回、お預かりしたのはシャネルのマトラッセ。
今、80~90年代のブランドビンテージ物はとにかく値上がりの一途で少々異常な状況ですから(汗)作り手としてはこうしたブランド物も直して長くお使い頂ければ嬉しい限りです♪
この場をお借りして、Sさん、いつも本当にありがとうございます♪
頂いたラムちゃんのキーホルダー・ファイル、ぜ~~~んぶ使わせて頂いてます♪