大本山大聖院 2015年11月25日 宮島で最も古い歴史を持つ大聖院(だいしょういん)。 弘法大師空海が806年に弥山で修業し開基して以来、1200年の歴史を持つお寺さんで、かの豊臣秀吉も庭園で歌会を開き、また、軍船の安全を祈ったとされます。 今の紅葉の時期は一段と境内が素敵なんですよ~♪ フェリー乗り場~商店街~厳島神社までは観光客でごった返してますが、厳島神社からは少し奥にある大聖院まで来ると人も落ち着いた感じで、いつも大聖院の境内に着くとホッとします(笑) 境内でお茶を頂いた後にしっかりとお参りして来ました♪ «前 次» BLOG